パソコンの選び方CPU編

CPU色々あって、非常に悩みどころではあります。
ざっと書くと
Atom
Core m
Celeron
Pentium
Core i3~9
インテルだけでもこれだけあります。
他メーカーもありますが、そもそもこのコラムを見に来る方はまず、この辺りを押さえておけば良いのではないかと思います。
大体用途によって、選定基準は変わってきます。
Atom・・・ネットを見る事をメイン用途とした使い方(アプリを利用するには非力です)。しかもタブレット等の超省電力向けです。
Core m・・・タブレットや2in1の端末で良く使われており超省電力ですが、Atomよりはパワーがあるので、オフィス等のアプリであれば使用は問題ないでしょう。
Celeron・・・こちらもネット閲覧や、アプリの利用がメインであれば大丈夫です。高画質の動画等を見る時は少し重いと感じるかもしれません。
Pentium・・・いわゆる個人用途であれば十分なスペック。企業用途でも事務作業は十分こなせますが、複数のアプリを起動する等すると重さを感じるかもしれません。
Core i3・・・企業用途として、必要十分な性能と言えます。画像処理を行うような重い処理を行わないのであれば、特に問題ないと思います。
Core i5・・・企業用として、用途を選ばず、十分なパワーを発揮します。高画質の動画もスムーズに見る事が出来るレベルです。
Core i7・・・個人用としては、3Dゲーム等、企業用としては3D処理等の重い処理もこなせる上位のCPUです。
Core i9・・・ゲームを快適に動かしたい方や、ワークステーション級の処理を行うパソコン用のCPUとなります。

基本的には用途によるのと、価格との相談になりますし、メモリ量やHDD/SSDの選択によってもPCの快適度は大きく変わりますので一概には言えませんが
とにかく価格重視:AtomかCeleron
価格重視だが快適さも:PentiumかCore i3
バランス重視:Core i5
バッテリの持ち重視:AtomかCore m
パワー重視:Core i7かCore i9
と言う感じになるかと思います。体感的な速度(一部のゲームなどの重い処理を除く)と言う面では上記に加えて
メモリ:4GB⇒8GBに変更するとCPU1段階下でも同程度の快適さ
ストレージ:HDD⇒SSDに変更するとCPU2段階下でも同程度の快適さ
になると思って貰って大きな間違いはないかと思います。

また、CPUが2世代新しくなると、大体1上のCPUの性能になるイメージです。
参考ページ(ドスパラのCPU比較ページ)
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu

はじめてパソコンを購入する方にお勧めしたいPC(ネット閲覧・オフィス・年賀状印刷程度)としては
Celeron メモリ4GB SSD
の組み合わせや
Core i3 メモリ8GB HDD
の組み合わせ等が良いのではないかと思います。
もしくは中古で
Core i5 メモリ8GB SSD
の組み合わせで3万円以内で売っていたりするので、そちらもおすすめです。